ISSEIKI FURNITURE SHOP

いざという時に慌てないよう作っておきたい〝お家のことノート〟の始め方

突然の怪我や病気での入院など〝もしも〟は誰にでも可能性があること。 ですが、何の準備もしていないと「どこに何があるかわからない」「親戚の連絡先がわからない」「お金の管理がわからない」など家族がパニックになってしまうこともありますよね。 そんな時に備えて、「お家のことノート」を始めてみませんか?

続きを読む

〝着られなくなった服〟で今が分かる?洋服を見直して今の自分を整理しよう

夏に向けて衣替えのシーズンとなりましたね。 クローゼットの風通しはいかがでしょうか。

続きを読む

毎日がもっと楽になる!40代片づけのプロがやめたこと6つ

家事や子育てに仕事、そして介護に…と公私共に忙しさのピークを迎える40代。 同時に、体調の変化を感じやすいお年頃でもありますよね。 今回は40代で2児の母、夫は単身赴任中で完全ワンオペの整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)が「毎日を楽にするためにやめた事」を6つご紹介いたします。

続きを読む

〝丁寧な暮らし〟ってなんだろう?  家事が苦手な整理収納アドバイザーが行き着いた〝丁寧な暮らし〟の捉え方

主婦歴15年、仕事はお片付けのアドバイザー。 というと家事が得意でマメなタイプに思われるかもしれませんが、実は昔から家事が得意な性格ではありません。

続きを読む

子供の作品、どうしよう?片づけのプロが教える上手な作品管理方法

卒業、進学を控えて子供が作品を持ち帰ることも多い3月。 大量に作品を持ち帰ったのはいいけれど、どうやって保管したらいいだろう?と悩んだことはありませんか?

続きを読む

片づけの一歩が踏み出せない?そんな時に試したい「自分にスイッチを入れる方法」3つ

部屋が散らかってきているけれど、面倒で片づけをつい後回しにしてしまっている…。 誰にでも、心当たりがある話だと思います。 とはいえ、そのまま散らかりを放置し続けると更に散らかりが増してますますやる気が湧きにくくなってしまいますよね。

続きを読む

すぐに捨てられなくても大丈夫!片づけのプロも実践する「お試し片づけ」とは?

一昔前まで片づけといえばモノの収納術のことを指していましたが、最近では片づけ=モノの取捨選択という考え方が一般的になってきました。

続きを読む

キッチンが整うといいこといっぱい!すぐできるキッチンの片づけの手順とコツ

私たちの体は毎日口にするもので作られていますから、日々を元気に過ごすためには健康的な食生活は欠かせません。 ですが、頭ではわかっていても忙しい毎日の中で自炊をしたり健康的な食生活を意識したりするのは結構大変ですよね。 そこでハードルを下げるためにまずおすすめしたいのが「キッチンの片付け」です。

続きを読む

寝室を整えて心地よい眠りを。ぐっすりと眠るためのヒント4つ

忙しい毎日の中で体の調子を整えるために欠かせないのが「睡眠」です。 睡眠にかける時間は個人差も大きいですが、人は人生の3分の1程度を睡眠に費やすと言われています。

続きを読む

揃えるだけで楽になる。片づけのプロが教える「買い換えたら楽になるモノ」5選

いよいよ始まった2024年。 今年もチャレンジしてみたいことがたくさんある!でも、日々の家事や仕事など、やるべきことが沢山あって時間の確保が難しい…とお悩みの方はいませんか?

続きを読む

良い一年は玄関から。年末に行いたい玄関整理のコツ

いよいよ今年も僅かとなってきました。 大掃除が気になる時期ですが、「家全体を綺麗にするほどの余裕はないなぁ…」という時には玄関の掃除をするのはいかがでしょうか?

続きを読む

大人の片づけで大切なこと

子育てが終わり、ひと段落がつくアラフィフ以降の世代。 大きくライフステージが変わるこの年代は、自分達のための片づけを始めるのにぴったりな時期です。 今回は整理収納アドバイザーが大人世代の片づけで大切なことをお伝えいたします。

続きを読む

色彩心理を知ってもっとお部屋を快適に!色が与える影響をうまく活用する方法

お部屋の空間をもっと居心地良くするために「色の力」を借りることができるのはご存知ですか? 例えば青色からは清涼感や冷静さを感じ、赤からは温かみや情熱を感じるように、色というのは私たちの思考やイメージ、心の部分にも大きな影響を与えるものです。

続きを読む

「あればあれほど幸せ」は間違い?子どもとおもちゃのおつきあいルール

もうすぐクリスマス。 今年はサンタさんに何を頼もうか、とウキウキしている子どもを見るのも幸せな時間ですよね。 でも、一方でこれ以上おもちゃが増えてしまうことに不安を感じている保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

続きを読む

子供がいてもスッキリ暮らす。プロが教える4つのお片付けルール

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 お片づけの現場や相談会で、「同じ年齢の子供を持つママ友の家に行くとお部屋の綺麗さにびっくり! どうしたらあんなふうに綺麗を維持できるのでしょうか?」と相談されることがよくあります。

続きを読む

持たない暮らしを楽しむために。買い物をとことん楽しめる〝魔法の欲しいものリスト〟の作り方

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 今でこそ片づけのプロとしてアドバイスする立場になっていますが、元々は収納の中をモノで埋め尽くして、それでも足りなくなって収納家具を買い足す…。 そんな暮らしをしていました。

続きを読む

秋の夜長を楽しむ。お家がもっと好きになる秋のインテリアの作り方。

長く感じた夏も終わり、少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね。 秋は日照時間が一年の中でも一番短いために〝夜の時間〟が一番長い季節です。 外が少し肌寒くなってくることもあり、夜にお家で過ごす時間を充実させたくなる人も多いのではないでしょうか。

続きを読む

日々の暮らしをもっとスムーズに!タスク〝書き出し〟のススメ。

毎日の暮らしの中でやることに追われて常に頭の中がいっぱい! やらなきゃいけないことは沢山あるはずなのに、なぜか物事がうまく進まない…。 そんな経験はありませんか? 実はそれ、頭の中が整理されていないことが原因かもしれません。

続きを読む

リビングのコード類がすっきり!「FACT-2 LIVING BOARD 45 (WALNUT)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 開発スタッフ 海辺が愛用しているリビングボードについて綴りました。

続きを読む

お家がもっと好きになる!片づけを始める前にまずは自分の心を整えてみよう

みなさん、自分のお家は好きですか? 実は「部屋は心の鏡」という言葉があるくらい、自分の気持ちと部屋の状態は繋がっています。 例えば「いただきものだから」という理由だけで、何年も使ってもいないモノを手放せなかったり、とても人様にはお貸しできないようなボロボロのモノを「まだ使えるから」と言って自分自身には使わせ続けたり。 こういった行動の裏には自分自身より他人やモノを大切にしてしまう傾向が隠れている場合があります。

続きを読む

センスゼロでも簡単垢抜け!インテリアの5つのルール

連日の猛暑が続いていますね。 今年の夏休みは猛暑を避けるために外遊びやレジャーの回数が減っておうち時間が長くなった、という人も多いのではないでしょうか? そんな時は、家族でお家の中の模様替えにチャレンジしてみませんか? 今回は家族みんなで取り組める、お家の垢抜け5つのルールについてご紹介いたします。

続きを読む

北欧ヴィンテージデザイン×機能性の新スタイル!「KOTITO」シリーズ

新たな家具が生まれるまでの開発ストーリー。開発担当者が、商品ページの説明では伝わり切らない、こだわりや想いを綴ります。引戸のデザインが特徴的な「KOTITO」シリーズ、その誕生秘話とは?

続きを読む

僕のお気に入りの場所「EIS MINI SOFA BED (NBL21)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。店舗運営スタッフ 平岡が愛用しているキッズ用ミニソファについて綴りました。

続きを読む

スツールのちょい足しで暮らしをもっと豊かに!便利な使い方4つ

お家の中の空間を上手に生かすには「何通りも使い方がある家具」が便利ですよね。 今回は、お家にちょい足しするともっと便利になる家具〝スツール〟の魅力をご紹介いたします。

続きを読む

〝いつもスッキリ〟を保つために片づけのプロがやっている3つのルール

いよいよ夏本番! 暑い日々が続いているこんな季節こそ、家の中の空間は涼やかにしておきたいですね。 今回はお家の中をいつもスッキリ気持ちが良い空間にしておくために、お片づけのプロが実践している3つのルールをご紹介いたします。

続きを読む

そんな細い脚でも大丈夫なの?なデスクシリーズ「FERRO」

新たな家具が生まれるまでの開発ストーリー。開発担当者が、商品ページの説明では伝わり切らない、こだわりや想いを綴ります。当店で人気のデスクシリーズ「FERRO」、その誕生秘話とは?

続きを読む

おうち時間の頼れるパートナー「AIRY SIDE TABLE 40 (AL-NA)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 事務スタッフ Mが愛用しているサイドテーブルについて綴りました。

続きを読む

おウチカフェで気分転換!雨の日も子供と一緒に楽しい時間を

雨の日が増えるこの季節。 外遊びに行きにくい分、お家の中で子供と「ごっこ遊び」を楽しむのはいかがでしょうか? 今回は手軽にできる〝おウチカフェ〟の始め方をご紹介したいと思います。

続きを読む

梅雨時期の不調や疲れに。心と体を労わる癒しアイテム

梅雨の時期がやってきました。 この時期は気圧の変化で頭痛や体調不良を感じる方も多いもの。 そんな時には無理をせず、〝優しいおうち時間〟を過ごしてみるのはいかがでしょうか。 今回はお家でお手軽に楽しめる癒しアイテムを4つご紹介いたします。

続きを読む

リーズナブルで軽い、インターネット販売に向けた学童チェアシリーズ「AIRY」

新たな家具が生まれるまでの開発ストーリー。開発担当者が、商品ページの説明では伝わり切らない、こだわりや想いを綴ります。当店で人気の「AIRY」学童チェアシリーズ、その誕生秘話とは?

続きを読む

少ないモノで暮らしを楽しむ。シンプルな暮らしに取り入れている3つの〝見えない〟アイテム

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 ここ数年、おうち時間を大切にする人が増えましたが、同時に家にいる時間を快適にしようとしてモノが増えすぎてしまって困っている、という方も多くなりました。 家にいる時間を楽しむためのアイテムは気分を上げるためにも大切ですが、あまりにも増えすぎると管理や掃除が大変になってきてしまいます。 お家を楽しむためのアイテムに空間を占拠されて人間が狭く暮らすようになってしまうのは本末転倒ですよね。

続きを読む

ちょうど良い大きさで一人暮らしに馴染む「CARRIE LC 100-4 (MBR)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 事務スタッフYが愛用しているローチェストについて綴りました。

続きを読む

片づけのプロは絶対にやらない!床に〝ちょい置き〟が損すぎる理由6つ

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 家がいつも片付いている人と、すぐに片づけをリバウンドしてしまう人の一番大きな違い、なんだと思いますか? それは、「床面積の違い」なんです。 え?部屋が広ければ片付くのは当然? いえいえ、そういった意味ではないのです。

続きを読む

ついつい増えちゃう食器にルールを!片付けのプロが教える〝食器を買う時のルール〟

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 皆さんは、家の中で面積の割に片付けに時間がかかる場所、といえばどこが思い浮かぶでしょうか? 正解は、キッチンです。 和洋中バリエーション豊かな日本の食卓は調理器具や食器の種類や数が多く、面積の割にモノがギュッと詰まったエリア。

続きを読む

推しカラーの特等席!「ERIS 1P SOFA (AL-NA-21NBL)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 店舗運営スタッフ 長谷川が愛用している1人掛けソファについて綴りました。

続きを読む

家族が集まるリビングを作ろう!リビングの片づけ手順とスッキリ感を作るコツ

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 春といえば進学、進級、就職など大きな環境の変化がある時期ですね。 お子さんが新しい環境に馴れるまでの間、できるだけ側にいて変化を見守ってあげられるように「家族が集まりやすいリビング」を作ってみませんか? 今回は家族皆が心地よく過ごせるリビングの作り方を解説いたします。

続きを読む

長く使える、スッキリ暮らせる。片付けのプロが教える暮らしやすい家具の選び方

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 「思い切ってモノを沢山手放したのだけど、どうもスッキリと統一された感じがしない」 そんな悩みを相談されることがあります。 その原因は実は「家具」にあるのかもしれません。

続きを読む

意外となんでも合う!北欧風ウィンザーチェア「NORN DINING CHAIR」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 店舗運営スタッフ ichinoが愛用しているダイニングチェアについて綴りました。

続きを読む

〝片づけが苦手な子〟にしたくない!片づけのプロが子供にしている子育て習慣

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 お片づけの相談に来るママ達の共通のお悩み。 それが「子供が片付けられない子に育ってしまったら、と不安です」ということ。 そうですよね。 自分が片づけできていないのに、どうやって子供に習得させるのか。 しかも片づけは毎日の暮らしに密接に関わること。 片づけができない子、苦手な子に育ってしまったら将来困るだろう…。 考え出すと不安になってしまいますよね。 でも、大丈夫! 子供は、本来みんな片づけができる力を持っていますので家庭ではそれをサポートできる体制を整えてあげるだけ。 ちょっと思い出してみてください。 通っていた幼稚園や保育園では、お子さんはちゃんとお片づけができていたはずですよね。 ですからお家の中も幼稚園や保育園のように片づけやすい仕組みにしてあげれば良いのです。 そのために必要なポイントは4つ!

続きを読む

「モノを持ちたくない」人が急増?ミニマリストブームの背景にある価値観の変化とは?

「ミニマリスト」「老前整理」「断捨離」など、「より少なく生きる」ことがテーマの言葉をよく聞くようになってきました。 ミニマリストという言葉は古くからあったものの、流行したのはここ数年のこと。 断捨離というワードは2009年にやましたひでこ氏が書籍「新・片付け術 断捨離」で提唱した造語。 意外と「モノを持たない生き方ブーム」の歴史はまだ浅いのです。 このような少ないモノで豊かに生きる生き方が流行する背景には、人々の価値観の変化がありました。 今回は整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)がミニマリストブームの背景にある日本人の価値観の変化を解説していきます。

続きを読む

宿題もママと一緒に。在宅デスクと並べて使う「DALDIA DESK 95 (AL-NA)」

当店スタッフが実際に使っている「愛用品」をご紹介。日常風景をコラムにしてお届けします。 制作スタッフ 大場が愛用している学習机について綴りました。

続きを読む

片づけが嫌い?プロが教える〝片づけが楽しくなる〟コツ

TV番組で昔からあるコンテンツの一つが「片付け術」についてです。 カラーボックスや突っ張り棒、便利グッズなどを使った収納術についての特集や、断捨離、ときめき収納のように捨て方の指南に関する番組まで。 モノが溢れるこの時代、片付けというのは多くの人の悩みの種となっているようです。 ではなぜ片づけが悩みの種になるのかというと、多くの人は片づけを楽しくないものだ、と捉えているからなのです。 例えばディズニーランドに行く、趣味のヨガをする、本を読むなどの楽しい予定が悩みの種にはならないように、片づけだって「楽しいもの」になればきっと嫌なものではなくなるはず。 実際に「昔は片づけが苦手だったけれど今は、楽しい!この楽しさを伝えたい!」と言って活動している片づけのプロもお片づけ業界にはたくさんいます。 では、その人達はなぜ片づけが苦痛なものから楽しいものに変化させることができたのか。 そんなお片づけが楽しくなるコツを整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)がお伝えいたします。

続きを読む

【片づけのプロが実践】キッチンをスッキリとさせるためにやっている7つのこと

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 「体は、食べた物で作られる」と言うように毎日の食生活を整えることって本当に大切なことですよね。 でも、自炊を続けるのは意外とハードルが高いものです。 毎日無理なく健康的な食事を作るために大切なポイント。 それは実は「キッチンの片付け」なのです。 作業台が物で埋まっていたり、後片付けがしにくいキッチンでは動線にストレスがかかり、自炊を続けるのが大変です。 ちょっと思い出してしてみてください。 高級料亭や高級ホテルの調理場。 沢山の美味しい物を生み出す場所は整頓されて清潔に保たれていることがほとんどですよね。 効率的に作業を進めようと思ったら、環境を整えることがとても大切なのです。 ですから「健康的な食生活を始めよう」と思ったらまずはキッチンをスッキリとさせることがおすすめです。 筆者である私も2人の小学生を育てている最中。 独身の頃と比べて毎日の食生活にはとても気を使うようになりました。 そんな毎日の自炊の負担を軽くするために、我が家で取り入れている「キッチンをスッキリとさせるための工夫」を7つご紹介いたします。

続きを読む

今年こそ「片づけ」を習慣に!無理なく片づけを続けるためのポイント5つ

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 新しい年になり、今年の目標を決めて決意を新たにした人も多いのではないでしょうか? 何かに挑戦する時、大切なのは「環境」です。 学習にスムーズに取り掛かれる環境があれば机に向かってすぐに勉強を開始できるように、部屋が片付いていることは目標を達成する上で大切なこと。 ぜひ、片付けの習慣を身につけて今年は飛躍の年にしてみませんか? 今回は片づけを無理なく続けるためのポイントを5つご紹介いたします。

続きを読む

小さな子供から大人まで。長く愛せるゲームで家族の時間を。

寒い季節がやってきましたね。 おうちで過ごすことが多くなるこの季節。 小さな子供から大人まで、みんなで遊べるシンプルなゲームをおうち時間に取り入れてみませんか? 今回はおすすめのゲームを6つご紹介いたします。 整理収納アドバイザーFujinaoです。 我が家は小学生の息子が2人いる4人家族。 最近はもっぱらTVゲームの時間が長くなったので幼児期に比べるとおもちゃは減りましたが、 それでもお友達が来た時や、お泊まり会の時、そして家族の団欒の時などにみんなで遊べるおもちゃがあると便利です。 とはいえ沢山のおもちゃを保管するには場所も保管の労力も必要です。 ということで少しずつおもちゃを厳選していった結果残ったのは実にシンプルな、昔からあるゲームばかりでした。

続きを読む

おうち図書館の楽しみ方

だんだん寒くなってきて、暖かい部屋の中で本を読みながらゆっくりと過ごすのが楽しい季節ですね。 最近は、色々な情報をインターネットで見たりする人が多いけど、 中には「本や雑誌の方が好き」という人もいると思います。 今日は、本や雑誌を楽しむインテリアのコツをお伝えします。

続きを読む

寝室の整え方

寝室。 基本的には「寝るため」の部屋ですが、 衣類の収納スペースや書斎として使う方も多いですよね。 色々と物は収納したいけれども、 快適な睡眠をとるためには、すっきりとした空間も諦められない。 今回のコラムでは、必要な収納を確保しながら、 すっきりした寝室を実現できる家具の選び方をお伝えしたいと思います。

続きを読む

劣化に気づかず使い続けていない?年末にチェックして新調したいモノ5選

もうすぐ年末。 断捨離や大掃除という言葉が気になる季節ですね。 「スッキリとした状態で新年を迎える」準備の一つに、今年は日用品の劣化チェックも入れてみませんか? 毎日使う日用品は、いつの間にか摩耗したり傷んだりしているものです。 そういった古くなった日用品も年末に思い切って入れ替えてしまえば新年をより気分良く迎え入れることができますよ。 それでは年末にチェックしたい日用品5選のご紹介です。

続きを読む

忙しい毎日を丁寧に楽しむコツ

「丁寧な暮らし」 この言葉に憧れるけど、仕事や家事や育児の忙しさに追われて、「バタバタと毎日が過ぎて、暮らしを楽しめない」という方も多いのではないでしょうか。 「丁寧な暮らしを楽しみたいけど、何をすればいいかわからない」という方のために、今回は日常生活で簡単に取り入れられる「忙しい毎日を丁寧に暮らすコツ」をご紹介します。

続きを読む

何度片づけてもリバウンド?片づけが継続できない時に見直したいこと5つ

もうすぐ年末。 毎年12月には「片づけるぞ!」とやる気を出して片づけるのに、気がつけばまたリバウンド…。 どうしてすぐに散らかるのだろう? いつも家が片づいている人と我が家では何が違うのかな? そう疑問を感じたらチェックしたい5つのポイントをご紹介いたします。 お家の片づけシステムの見直しに役立ててくださいね!

続きを読む

家具の選び方…寝室

お引越しや新居の完成で新しい家具の購入を考えている方。 家具の買い替えを考えている方。 色々調べてみるものの、なかなか決められないとお悩みではないでしょうか。 家具の選び方にはいくつかのコツがあります。 そのポイントを押さえていけばお好みの家具に出会うまでの道程がぐっと短くなりますよ。 今回のコラムでは、 寝室について家具選びのコツをお伝えしたいと思います。

続きを読む

ランドセル、どこに置く?今と昔の子供部屋事情の違いとは?

「ラン活」という言葉が浸透し始めて数年。 来年新入学のお子様を持つご家庭にはそろそろランドセルが届き始める頃ですね。 ランドセルの到着と共にそろそろ子供部屋の準備を…と考えるご家庭も多いのではないでしょうか。 一昔前の子供部屋というと「独立した部屋に学習机を用意する」がスタンダードでしたが、最近はリビング学習も流行っています。 これから子供部屋を作るとしたら、どんな部屋が良いのでしょうか? 今回は整理収納アドバイザーFujinaoが最近の子供部屋事情をご紹介したいと思います。

続きを読む

リビング・ダイニングの整理整頓

リビングとダイニング。 家族みんなが集まって過ごす場所はどうしても物が多くなりがちですよね。 物が散らからないようにするためには、 家族みんながわかりやすい仕組みをつくることが大切です。 今回のコラムでは、リビングとダイニングについて、 収納しやすくなる家具選びのコツをお伝えしたいと思います。

続きを読む

日常に馴染むモノトーンインテリア

モノトーンインテリアとは、「白、黒、グレー」の無彩色と言われる色合いでまとめられたインテリア。 洗練されていてスッキリとした印象や、落ち着いた非日常感を感じられて、ホテルライクな雰囲気が好きな方にも人気のスタイルです。 でも、モノトーンインテリアというと、無機質、冷たい、重たいという印象もありますよね。 「もっと日常で取り入れやすく、あたたかみを感じさせるモノトーンインテリアにしたい」という方のために、今回は日常に馴染むモノトーンインテリアのコツをご紹介していきます。

続きを読む

片づけはどこから始める?効率よくやりたいのならば◯◯から始めよう。

お家の中をスッキリさせたい。 毎日気持ちよく暮らしたい。 そう考えている人は多いのですが、そう簡単にはいかないのがお片づけ。

続きを読む

家具の選び方…リビング・ダイニング

お引越しや新居の完成で新しい家具の購入を考えている方。 家具の買い替えを考えている方。 色々調べてみるものの、なかなか決められないとお悩みではないでしょうか。

続きを読む

お部屋をスッキリ見せたい!クローゼットの収納家具の選び方

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 お部屋の片づけ、あなたはどの場所にお悩みでしょうか? 「片付け方がわからない。スッキリとして見えない!」と相談されることが多いエリアの一つが洋服の片づけ方。 今回はクローゼットをスッキリと見せるための収納グッズや家具の選び方を解説いたします。

続きを読む

リノベーション③-ビフォーアフター

筆者が住んでいるのは、築50年ほどのマンション。 築40年頃に購入し、スケルトンリノベーションしてあります。 リノベーションコラムも今回で最終回。 コラム①では「なぜリノベーションを選んだか」 コラム②では「物件選びのポイント」についてお伝えしてきました。

続きを読む

キレイが続く収納を作る!3つの基本ルールと便利グッズ

整理収納アドバイザーFujinaoです。 片づけに関するお悩みの中で多いのが「片づけてもすぐにリバウンドしてしまう!」ということ。 そう、片づけというのは一度やってしまえばそれで終了!というわけにはいかず、毎日の戻す手間が発生するのが悩ましい部分ですよね。 片づけでリバウンドしないようにするためには極力、この「毎日の戻す手間」を減らす事。 収納の中を「モノが出し入れしやすい状態」に保つことが重要なのです。 具体的に言うと「詰め込み過ぎない、重ねない、倒れない」を満たすようにすることです。

続きを読む

こどもの絵や作品 飾る方法・整理する方法

こどもはみんなアーティスト。 こどもならではの大胆な構図や色遣いは、まさにアート! 家族の目に入るところに飾っておけば、ぱっと空間が華やかになりますよね。 また「自分が作ったものがみんなを笑顔にしている」とこどもに伝わり、 本人の自己肯定感を高めることにもつながります。

続きを読む

スッキリ見えるインテリアの秘密

毎日過ごすインテリア。 少しでもスッキリと、居心地よく過ごしたいですよね。 スッキリ見えるインテリアには、いくつかのコツがあります。 今日は、気軽に取り入れられる「スッキリ見えるインテリアの秘密」をご紹介していきます。

続きを読む

人を気軽に呼べるお部屋の作りかた

お片づけサービスにお伺いして「どんな部屋が理想ですか?」と聞くと、よく挙げられるのが「いつでも気軽に人を呼べるようなお家です」という答え。 家の中が「ちょっと寄っていく?」と、いつでもお客様をお招きできるような空間であれば、お客様がいる時だけではなく家族の暮らしだってもっと楽しくなりそうですよね。 今回は整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)が人を気軽に呼べるお部屋を作るコツをご紹介します。

続きを読む

リノベーション②-物件選びのポイント

リノベーションをやってみたい! そう思った時にまずやらなければならないことの一つとして 「物件を見つけること」が挙げられます。 リノベーション用の物件を見つけるといっても、 どのようなところに気を付ければよいのか わからない方がほとんどではないでしょうか。

続きを読む

簡単DIY 重ねるだけの棚

「置きたいものにぴったりの棚が見つからない」 「ここに棚があったらな。でもすぐ使わなくなるかもしれない」 片付けや整理をしている時に、こんなことを思ったことはありませんか? 欲しいサイズに合わせてオーダーするのは高いし、 一時的に必要なものを購入するのはなるべく避けたいですよね。 そんな時には「自分で棚を作る」のがおすすめです。

続きを読む

この夏、家族で取り組む!お片づけのコツ

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 結婚して家族の人数が増えると、モノの数も増えて片づけの難易度が増していきますよね。 だからといって散らかりをそのまま放置しておくと生活そのものまで雑になってきて 「なんだかこのままだと心まで荒んでしまいそう」と危機感を抱くこともあるでしょう。

続きを読む

子どもが片づけたくなる収納アイデア

お子さんがいる家庭では、子どもの物の収納や片付けについてお悩みの方も多いのではないでしょうか。 特にリビングは、お子さんのおもちゃなどの遊び道具が多く、大人がどんなに綺麗に片づけても、すぐに散らかり乱れてしまいますよね。 今回は、子どもが片づけたくなる収納アイデアについてお伝えしていきます。

続きを読む

家具の塗装について

インターネットなどで家具を検索したときに、「〇〇仕上げ」という言葉を目にしたことがあるかと思います。 「オイル仕上げ」「ウレタン塗装仕上げ」…一体何が違うのでしょう。 今回は家具の塗装についてお話したいと思います。

続きを読む

「収納棚」を上手に使いこなそう!3つの基本テクニック。

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 片付けが苦手な方のお家を覗いてみると、収納スペースの中がうまく使いこなせていないケースがよくあります。 せっかく可動式の棚なのに、引っ越した時から高さを変えることがないまま無秩序にモノを突っ込んでいる。 「入るところに」と適当にモノを入れてきたので奥の方には何が入っているのかまるでわからない。 お家の収納空間がそんな状態になっていたら一度、収納の中を見直してみませんか? 今日は収納の基本である「収納棚」を使いこなす3つのポイントを解説いたします。

続きを読む

宝石みたいな石けんを作ろう

いよいよ夏休みがはじまりましたね。 毎日子どもと何して過ごそう? お出かけ、プール、お料理、お絵かき・・・様々なアイディアがあると思いますが、 ネタが尽きてきてどうしようと悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんなときは、「世界に1つだけの石けん」を作ってみませんか?

続きを読む

賃貸物件でも楽しめるお洒落インテリアのコツ

「おしゃれな部屋で心地よく暮らしたい」 「自分らしいインテリアを楽しみたい」 そんな風に思っているけど、賃貸物件で思い通りにできない、という方も多いはず。 持ち家であれば、新築やリノベーション、リフォームで自分の好みにすることもできますが、賃貸物件だと制約がありますよね。 だからといって、諦めたくないし、出来る範囲でお洒落なインテリアを楽しむ方法だってあります。 今回は、「賃貸物件でも楽しめるお洒落インテリアのコツ」をお伝えします。

続きを読む

おすすめのおもちゃと選び方

おもちゃはお好きですか? 子どもが生まれて、成長して。 少しずつおもちゃを揃えていきたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 男女二児の母である私も、 最初はどんなおもちゃを選べばよいのか全くわかりませんでした。 色々調べて、挑戦して。 失敗と成功を繰り返しながら、ようやくいくつかの答えにたどり着いたところです。 今回のコラムでは、おすすめのおもちゃや選び方についてご紹介したいと思います。 色々おもちゃを買ってみたものの、何だかしっくりこないなと悩んでいる方にも ぜひ読んでいただきたい内容です。

続きを読む

生活感のない部屋の秘密はコレ! 配線を隠すインテリアテクニック5つ

モデルハウスやインスタで見るような生活感のないおしゃれなお部屋。 憧れはあるけれど、どうしたら近づけるのかわからない。 そんな時の第一歩としておすすめなのが「配線を隠す」というテクニックです。

続きを読む

ペットと快適に暮らすインテリアのコツ

コロナ渦で自宅時間が増えたことで、ペットを迎え入れた方も増えたのではないでしょうか。 ペットは家族の一員として、とても大切な存在ですが、室内で一緒に過ごす時には、お互いがストレスなく過ごせるアイデアが必要です。 今回は、ペットとの毎日の暮らしを、いつも楽しく快適に過ごせるインテリアのコツをお伝えします。

続きを読む

それだけは捨てないで! 片づけのプロも止める「捨てるのが要注意なモノ」5つ

「断捨離」や「ミニマリスト」という言葉。 みなさんも一度は聞いたことあるのではないでしょうか? でも意外なことにこの言葉達が世の中で一般的になり始めたのは、ほんのここ10年ほどのことなのです。 このように今は「モノを持たない暮らし」が一大ブームになるほどモノが溢れている時代。 片づけのプロである私、整理収納アドバイザーFujinaoにも沢山の「捨てて楽になりたい」というご依頼がきます。 そんなモノの多さに悩む人たちがなかなか自分達で片づけられない理由。 それは「捨てること」「手放すこと」への不安が大きいのではないでしょうか。

続きを読む

リノベーション① なぜリノベーションを選んだのか

リノベーションに興味はありますか? そろそろマイホームが欲しいな…と思った時、 どのような選択肢があるのか、自分たちにはどんな住まいが合っているのかを 誰しもが考えると思います。 どの場所に住むのか。一軒家かマンションか。新築なのか中古なのか。 9年前に我が家が選んだのは 「中古マンションを購入してリノベーションする」という形でした。

続きを読む

カフェ風インテリアのつくり方

お洒落なのにホッと寛げてゆったりとした時間を過ごせるカフェ。 そんなカフェ風インテリアで過ごせたら、毎日の家事や育児も楽しくなるし、 毎日を心地よく暮らせるようになりますよね。 カフェといってもテイストも様々ですが、今回は気軽に取り入れやすく、木のぬくもりや使い込んだ風合いが リラックスできる「ナチュラルやビンテージテイストのカフェ風インテリア」のつくり方をご紹介します。

続きを読む

花のある暮らしの楽しみ方

季節を感じる暮らしをしてみたい。 でも何から始めればよいかわからない。 そのような方にお勧めしたいのが、 旬のお花や枝ものを生活に取り入れてみることです。 お花なんてハードルが高い・・とお思いですか?

続きを読む

男性の憧れ、秘密基地のインテリア

インテリアというと、家にいる時間が長い女性が好きなイメージがありますが、 男性だって、「仕事で疲れた体を癒したり、趣味を楽しめる、自分だけの部屋が欲しい」という声も。 今回は、男性の憧れ、自分だけの秘密基地のインテリアについてお伝えします。

続きを読む

部屋が散らかっていると損してる? 片付けのプロが見た汚部屋の事件簿。

そろそろ部屋を片付けないといけないなぁ、と思いつつなかなか行動に踏み出せないというのはよく聞く話。 今日、明日に部屋を片付けなくては絶対に困る!という理由がない限り、片付けを先延ばしにしてしまう人は多いものです。 でも実は、片付けのプロ目線で言わせていただくと「部屋が散らかっているってとっても損」なこと! 今回は整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)が見た汚部屋事件簿をご紹介したいと思います。 これを読めばきっと、片づけに着手したくなるはずですよ。

続きを読む

片付けたのにスッキリしない? そんな時に取り入れたいインテリアの4つのコツ

整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。 スッキリと片付いたお部屋で落ち着いた暮らしがしたい。 そう思ってモノを捨ててはみたものの、なんだかお部屋の中が雑然としている。 どうしたらもっと居心地の良い部屋になるでしょうか?という片付けのご相談を受けることがあります。 モノは減らしたはずなのになぜかスッキリと見えない。 その原因の大半は「モノから受ける情報量の多さ」です。 では、どんなことを改善すればもっとスッキリとした印象になるのでしょうか? 今回はお部屋をスッキリと見せるためにチェックしたい4つのポイントをご紹介したいと思います。

続きを読む

雨の日の過ごし方

6月。 お住まい地域によってはすでに梅雨が始まっている方もいらっしゃるでしょうか。 ひと月ほど続く梅雨の時期。 雨の日が続くと、晴れの時のようにお出かけがしづらく憂鬱な気分になる方も多いと思います。 そんな時は視点を少し変えてみましょう。 「家にいるからできること」「雨の日だからできること」 それらを見つけて楽しむのはいかがでしょうか? 今回のコラムでは雨の日の過ごし方のヒントについて、 大人編/子ども編 に分けてお伝えしたいと思います。

続きを読む

梅雨・初夏に向けた模様替えを楽しむ

少しずつ雨が降る日が増え、梅雨の入口が見えてきましたね。 梅雨か終わるとあっという間に夏がやってきます。 ジメジメ・ムシムシした部屋にいると、なんだかどんよりした気分になりませんか? そんなときはインテリアの力を借りて、もやもやした気持ちを吹き飛ばしてしまいましょう! 今回は、梅雨・初夏に向けた“涼感を感じる模様替え”のヒントをお伝えしたいと思います。

続きを読む

アウトドアを楽しむインテリア

キャンプやハイキングなど、趣味としている方も多いアウトドア。 今では家でも楽しめてお洒落なアウトドアグッズがたくさんあります。 「家でもアウトドアを楽しみたい」 「アウトドアみたいなインテリアにしたい」 という方のためのアイテムやコツをお伝えします。

続きを読む

梅雨の湿気対策

ゴールデンウィークも終わり、沖縄はついに梅雨入りをしました。 本州にも間もなく訪れる梅雨の季節。 降雨による湿気はジメジメとして、嬉しいものではありませんね。 しかも、その湿気を放置しておくとカビなどの思わぬトラブルを引き起こす可能性もあります。 人にとって不快な湿気は、家具にとっても同じことです。 大切な家具やお部屋を湿気から守る方法を考えたいと思います。

続きを読む

暮らしやすい間取りとは

「暮らしやすい家」と聞いて、みなさんはどのような家を思い浮かべますか? 家事がしやすい。災害に強い。収納たっぷり。落ち着くインテリア・・・ 人それぞれ様々なイメージをお持ちのことでしょう。 今回は「家事のしやすさ・子育てのしやすさ」に焦点をあて、 暮らしやすい間取りのヒントをお伝えしたいと思います。 事例として取り上げるのは、筆者の自宅。 築古のマンションを自分で設計してスケルトンリノベーションしています。 80平米超の・・・なんとワンルームです。 入居当時は夫婦2人でしたが、その後2人子どもが生まれ現在は家族4人暮らし。 設計時にはあまり意識していなかったのですが、 ふと「子育てがしやすい家だな」と思う瞬間があります。 今回のコラムは特に小さなお子さんがいる方にとって、 家探し・家づくりのヒントになればよいなと思います。

続きを読む

NORN DINING SERISE-ノルンダイニングシリーズ-

北欧デザインをベースとしたウインザー調のフォルムが美しい『NORN(ノルン)』シリーズのダイニングシリーズ。 美しいアルダー無垢材を自然系オイルで仕上げた優しい雰囲気で、家族の笑顔が集まる場所としての役割を十分に果たす存在になります。 今回は『NORN(ノルン)』シリーズの人気の秘密をご紹介いたします。

続きを読む

ランドセルについて考える

小学校入学を来年度に控えている方。 そろそろランドセルが気になるころでしょうか? もう購入済み・購入するものを決めてある方もいそうですね。 多くのランドセルメーカーが来年度に向けてカタログの配布などを始めており、 人気のメーカーではすでに完売したモデルも…なんて話を聞くととたんに焦りだします。

続きを読む

家族とのコミュニケーションが深まるインテリアづくり

新型コロナの影響で、家で過ごす時間が増えてきて、「家族とのコミュニケーションを、もっと自然に取って深めていきたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 今回は、家族とのコミュニケーションが深まる間取りやレイアウトについてお伝えしていきます。

続きを読む

小さな部屋でもおしゃれに快適に

4月ですね。人それぞれの新生活が始まる季節です。 進学や就職に伴い一人暮らしを始める方や 子どもに個室を与える方ももいらっしゃるのではないでしょうか。 一人暮らしのお部屋は 6畳や8畳程度のコンパクトな1Kや1Rからスタートする方も多いと思います。 また子ども部屋も4.5畳~8畳ほどがスタンダードな広さですね。 今回はコンパクトな部屋でもおしゃれに快適に暮らすコツをお伝えします。

続きを読む

FACT 70 LIVING BOARD-ファクト70リビングボード-

ISSEIKI FURNITURE SHOPで取り扱うリビング収納の中でも一番人気の『FACT 70 LIVING BOARD』。 シンプルなデザインとコンパクトなサイズ感、お部屋がすっきりするように収納しやすい工夫を凝らした機能性…。 そんな『FACT 70 LIVING BOARD』の人気の秘密をご紹介いたします。

続きを読む

子ども服収納のコツ

子ども服はお好きですか? 素敵なデザインが多くて我が子に着せたらかわいいだろうな……と ついつい購入してしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 成長する子どもに合わせて買い足していくと、どんどん増えていく子ども服。 収納がうまくできなくて困っていませんか? 暖かくなってきてちょうど衣替えの時期です。 この機会に子ども服を収納する仕組みを見直してみましょう。 服の種類別に、おすすめの収納場所と収納方法をまとめてみました。

続きを読む

ウインドウトリートメントの役割や選び方

「ウインドウトリートメント」とは、カーテンやロールスクリーン、ブラインドなどの窓周りの装飾のこと。 ウインドウトリートメントを選ぶとき、「どんなインテリアにしたいか」はもちろん、役割やメリット・デメリットを把握して、目的に合わせて選んでいくことが大切です。 今回は、ウインドウトリートメントの役割や選び方についてお伝えします。

続きを読む

暮らしと防災 家具の配置やインテリアのコツ

決して忘れることのできない3月11日。 年に1度、防災について考える日にしているという方も多いのではないでしょうか。 災害はいつ起きるかわかりません。 いつでも対応できるように事前に準備・確認しておくことが大切です。 防災グッズや食品等を用意しておくことも必要ですが、 まずは「逃げる・生き残る」ことが重要です。 このコラムでは、「インテリアでできる防災対策」について掘り下げてみたいと思います。

続きを読む

学習机を選ぶコツ

子どもの頃、自分の学習机はありましたか? 小学校に上がるときに入学祝いとして購入してもらった方も多いのではないでしょうか。 新入学や新学期を4月に控え、学習机を導入すべきか迷っている方に向け、 学習机を選ぶコツをまとめてみました。

続きを読む

新生活を始める時のインテリアのつくり方

もうすぐ訪れる春には進学や就職で、住まいだけでなく暮らし方も変わり、新生活を始める方も多いのではないでしょうか。 そこまでの変化がなくても、新しい事を始めたり、気持ちも新たにスタートしたくなる季節。 新生活を快適に心地いいインテリアで始めるためにはコツがあります。 今回は、新生活を始まる時のインテリアのつくり方についてお伝えします。

続きを読む

AIRY LIVING TOTAL SERISE-エアリー リビングトータルシリーズ-

ISSEIKI FURNITURE SHOPでもトップクラスの人気を誇る『AIRY』デスクチェアに、リビングで活躍する『AIRY LIVING TOTAL SERISE』が登場しました。 アルダー無垢材を贅沢に使用しながらも、お手頃価格。充実の機能性と優しい木肌の心地よい肌触りが楽しめるシンプルな北欧調デザインの家具は、 一人暮らしのお部屋からファミリーのお部屋まで世代を問わずお使いいただける充実のラインナップをご紹介いたします。

続きを読む

おもちゃと環境について考える

子どもは遊びの天才。 その遊びを充実させるうえでおもちゃは大切や役割を担っています。 我が子のためにいいおもちゃを与えてあげたい!という気持ちの一方、 イベントごとにどんどん増えるおもちゃに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

続きを読む

リモートワーク・在宅勤務にも使えるデスク

『新しい生活様式』が私たちの日常に少しずつ取り入れられ、数年経ちました。 その中でリモートワーク・在宅勤務になったという方も多いのではないでしょうか。 今回はご自宅でお仕事をするときに使いやすいデスクをご紹介いたします。

続きを読む

2022年のインテリアの傾向とトレンドカラー

新型コロナの影響で、家での暮らしや働き方を大切にする方が多かった2021年。 2022年もその傾向は続きそうで、「自然素材やボタニカル」「居心地の良さ」それに加えて「実用性や機能性」などの傾向がみられます。 今回は、2022年のインテリアの傾向やトレンドカラーについてご紹介していきます。

続きを読む

絵本と仲良くなれる環境の整え方

絵本はお好きですか? 絵本の読み聞かせは、集中力を高める・想像力が豊かになるなど、 こどもの才能を引き出す上で様々な効果があると言われています。 また親子のコミュニケーションタイムとして大切にしている方も多いのではないでしょうか。

続きを読む

こどもと家具 選び方のポイント

こどもの家具、と聞くとどのようなものを思い浮かべますか? ベッドや椅子、テーブルなど成長に応じたサイズで作られているもの。見ているだけで幸せな気持ちになるカラフルなもの。姿かたちを替え、大人になるまで長く使えるオールマイティなもの。 様々なイメージがあると思います。 子育て世代の方たちに「こどもと家具」で悩みはありますか、と聞いたところ、おもちゃや本、洋服などの収納。学用品の整理方法、長く使える家具を知りたいなど様々な意見が寄せられました。皆さん様々な悩み事があるようですね。

続きを読む

お部屋をランクアップするリースの楽しみ方

年末年始は、クリスマス、お正月とイベントが目白押し。 クリスマスというと、気軽に取り入れる飾りとして、人気の「リース」がありますね。 このリース、実は季節問わず、インテリアとしても活躍するアイテムです。 今回は、クリスマスに取り入れたいリースや、年間を通しての楽しみ方をご紹介していきます。

続きを読む

年末の大掃除を楽にするスケジュールとコツ

あと1ヶ月で年末ですね。 12月は、普段できない所を掃除したり、不要な物を処分したり、新年を新しい気持ちで過ごすために新しい物を購入したりと、やりたいことがたくさんありますよね。 12月は師走と言われるだけあって、忙しくあっという間に時間が経ってしまい、年末にバタバタと大掃除をする方も多いのではないでしょうか。

続きを読む

暖かさを演出する色と光と素材

外は冷たい空気と風だけど、家の中では暖かくして過ごしたい。 そんな寒い季節には、毎日過ごすインテリアを秋冬仕様に模様替えしたくなりますね。 暖かさを感じ演出するインテリアにするには、気軽にできるものがたくさんあります。 今回は、寒い冬を暖かく過ごすための「色」「光」「素材」についてご紹介します。

続きを読む

お部屋を素敵に演出するアートの取り入れ方

お部屋に1つあるとお洒落度が上がり、雰囲気が変わり、あなたの個性も表現できる「アート」。 「アートを飾りたいけど、種類がたくさんあって、どれを選べばいいかわからない」 「買ったはいいけど、飾り方がわからない」 という方も多いのではないでしょうか。 今回は、アートの選び方と飾り方のポイントについてご紹介します。

続きを読む

ホテルライクな寝室のつくり方

毎日の疲れを癒し、明日への活力を養うための寝室。 「ただ寝るスペースがあればいい」というだけでなく、眠りにつく前のひと時も豊かな時間を過ごして、スムーズに眠りにつきたいですよね。 そして朝目覚めた時、素敵なインテリアが目の前に広がれば、その日一日幸せな気持ちで過ごせるはず。

続きを読む

ISSEIKI KIDS CONFI-2 DESKシリーズ

一人でも、二人でも使えるようにと設計された「コンフィ」。 子供部屋でもリビングでも、圧迫感のないようなサイズ感と木のぬくもりいっぱいの穏やかで優しい雰囲気が魅力のコンフィデスクシリーズについてご紹介いたします。

続きを読む

子供部屋の傾向とインテリア

新築やリフォームやリノベーションなど、住まいを考えるきっかけになることの一つに、出産や子どもの成長が挙げられます。 ただ、子どもが小さい時は子供部屋が必要なかったり、間取りや人数によっては一部屋を区切って使ったりと、子供部屋の使い方は変わってきます。 今回は、年齢に合わせた子供部屋の傾向やタイミング、子供部屋を使い始めて考える、家具などのインテリアについてお伝えしていきます。

続きを読む

家具を選ぶときに役立つサイズ知識②

家具を選ぶときに大切な、サイズ確認。 「どこに置くのか」 「今ある家具とのバランスはどうなのか」 「搬入はできるのか」 購入前に、確認することはたくさんあります。 今回は、毎日の食事や家族団らんで使用することが多いダイニングと、毎日の疲れや明日への活力を養う寝室に置く、家具のサイズ知識についてお伝えしていきます。

続きを読む

家具を選ぶときに役立つサイズ知識①

家具は一度購入したら、なかなか買い替えたりしないもの。 だから、家具選びをする前に、しっかりと準備をすることで、長く愛着を持って使えて、使い勝手や居心地のいいインテリアになります。 「サイズが合わなくて、使いづらくてストレスになっている」という方も多いのではないでしょうか。 今回は、家族団らんや寛ぎスペースとして、長く居ることが多いリビング家具のサイズ知識についてお伝えしていきます。

続きを読む

ISSEIKI KIDS AIRY DESK CHAIR (NA)

シンプルなデザインが人気の学習椅子『エアリー』。 滑らかで美しい木の風合いが優しく穏やかな雰囲気を生み出します。 子ども部屋のデスクチェアとしてご使用いただくのはもちろんのこと、リビング学習用の椅子としても、食卓に置いてダイニングチェアとしても活躍します。 今回は、そんなエアリーデスクチェアについてご紹介します。

続きを読む

お部屋の雰囲気を変える3つのポイント

模様替えしたい時や、気分を変えたい時、季節の変わり目などで、お部屋の雰囲気を気軽に変えたい! そんな時に、気軽に取り入れられて、効果が大きい方法が3つあります。 今回は、お部屋の雰囲気を変える3つのポイントをお伝えします。

続きを読む

涼しさを演出する暑い時におススメの色と素材

照りつける太陽やジメジメする気候。 そんな暑い夏を快適に過ごして、乗り切るためには、毎日過ごすインテリアの模様替えが欠かせません。 涼しさを演出する方法は、気軽にできるものがたくさんあります。 今回は、暑い夏を乗り切るための「色」「素材」についてご紹介します。

続きを読む

照明の光の色と電球の種類や取り入れ方

私たちの暮らしに欠かせない照明の光。 様々なデザインの照明器具がありますが、光の色や電球選びを間違うと、せっかくの器具デザインや、お部屋の雰囲気も台無しになってしまいます。 光の色や電球の種類や特徴を知ることで、光の取り入れ方や夜の過ごし方、部屋の雰囲気が変わり、明日への活力にも繋がります。 今回は、光の色や電球の種類や取り入れ方についてご紹介します。

続きを読む

彩りのある暮らし・色の心理効果と取り入れ方

私たちの暮らしを彩る「色」。 どんなモノにも色があって、私たちは色に囲まれて暮らしていて、無意識にその色の心理効果を感じています。 色について知ることで、もっと効果的に色を使うことができて、インテリアや暮らしがさらに豊かになります。 今回は、色の基礎知識や心理効果、取り入れ方についてご紹介しま

続きを読む

部屋の綺麗がつづく毎日の心がけ

断捨離や整理収納をして部屋がスッキリ整っても、「忙しい毎日に追われて、部屋が乱雑になってしまう」なんてことありませんか? 部屋の綺麗を保つためには、毎日のルーティンにちょっとひと手間してあげることが必要です。 「忙しくて、そこまで手が回らない」っていう方もいるかもしれません。 でも「これならできるかも」という小さな積み重ねが、毎日の綺麗に繋がります。 今回は、そんな綺麗がつづく毎日のコツをお伝えしていきます。

続きを読む

快適で心地いいインテリアのための整理収納

インテリアを自分好みに素敵にしたのに、「なんだか居心地が良くない」なんてことありませんか? そんな居心地の悪さの原因は「整理収納が出来てない」という事が大半です。 インテリアを素敵に整えても、整理収納が出来てないと、モノが溢れたり、家事効率が悪くなったり、ストレスに感じてしまいます。 「インテリアと整理収納は、切っても切れない仲」 2つセットで、快適で心地いいインテリアが完成します。 今回は、整理収納についてお伝えしていきます。

続きを読む

花や植物でお洒落なインテリアのつくり方

春になると、綺麗な花が咲き始め新緑も芽吹き、私たちの心も軽やかに明るくなってきますね。 色や形も様々で、お部屋のアクセントにもなる花や植物。 お洒落なインテリアを見ると、必ず花や植物があって、個性や癒し、季節を感じることができる優秀アイテムです。 今回は、インテリアとしての花や植物の種類や取り入れ方のポイントをお伝えします。

続きを読む

お部屋の印象が変わるフォーカルポイントのつくり方

新生活が始まる春。 「お部屋の印象を変えて、新たな気持ちで暮らしをしたい」 という方も多いのではないでしょうか。 お部屋の印象は、その部屋に入った時に目にしたもので受けていて、その視線の先を「フォーカルポイント」と言います。 いわゆる、「視線が集まる見せ場」のことです。 このフォーカルポイントを素敵に彩ることで、お部屋の印象は変わります。 今回はこの「フォーカルポイントのつくり方」についてお伝えします。

続きを読む

快適な自宅ワークスペースのつくり方

働き方改革や新型コロナウイルスの影響で、テレワークが推奨され自宅で仕事をしている人も多いのではないでしょうか。 「通勤時間がなくなり、時間を有効に使える」 「身なりを気にせずリラックスして仕事できる」 というメリットも多い自宅でのテレワーク。 でも、メリットばかりではなく、デメリットに感じている事も多いようです。

続きを読む

憧れの北欧インテリアをつくる3つのコツ

近年、人気のインテリアテイストとして定番化している、北欧インテリア。 「北欧インテリアって良く聞くけど、どんなインテリアなの?」と思う方もいるかもしれませんね。 今回は、北欧インテリアの特徴や、つくり方のコツをお伝えしていきたいと思います。

続きを読む

家具選びの前に知っておきたい基礎知識

家具を買いに行って、気に入った家具を部屋に置いてみたけど、 「なんだかしっくりこない」 「部屋の雰囲気に合わない」 「他の家具とのバランスがチグハグ」 なんてことありませんか? 家具は頻繁に買い替えるものでもないし、失敗したくないですよね。 購入する前には、事前準備をしたり、基礎知識を知っておくと、家具選びに失敗せずに、理想のお部屋をつくることができます。

続きを読む

自分らしい暮らしとインテリアを叶える小さな目標づくり

新型コロナの影響で部屋で過ごす時間が増え、2021年も続きそうですね。 だからこそ、「インテリアをより快適に心地よく、自分らしく変えていきたい」と考えている方も多いと思います。 引越しやリフォームなどの機会があれば、そのタイミングで大きく変えることはできるけど、なかなかそんな機会はないもの。 家で過ごす時間が増えたとはいえ、家事や育児、仕事で忙しくて、なかなか時間が取れないという方も多いと思います。 そんな方におススメの2つの方法をご紹介します。

続きを読む

2021年のインテリアトレンドカラー

インテリアにも流行があって、ここ最近のトレンドのキーワードは、 「くすみカラー」「自然素材やボタニカル」 そして、2020年の新型コロナの影響で、 家にいる時間や仕事をする人も増えたことで、「ホームオフィス」「内と外の繋がり」「居心地よさ」も キーワードになってきています。 そして、毎年ファッション業界だけでなく、その年全体のテーマとして発表される【カラー・オブ・ザ・イヤー】というものがあります。 アメリカのPANTONE(パントン)社が2020年12月に発表した2021年のトレンドカラーです。

続きを読む